簡単!ポジティブ日記の書き方・効果を解説【ネガティブ思考をやめたい方へ】

マインド

こんにちは。まりー(@yurishi6_diet)です。

この記事では、気分が前向きになる
「ポジティブ日記」の書き方や効果
お伝えしたいと思います🌷

まりー
まりー

私は元々超ネガティブな人間です。
就活の時、面接官に「そんなに卑屈にならないで」と
言われたことすらあります(笑)
でも「ポジティブ日記」のおかげで、

明るくなったねと言われることも増えました!😊

この記事はこんな方にオススメ!

毎日つらいこと、反省ばかり…
ネガティブ思考をやめたい
・寝つきが悪い
人の悪いところばかりが見えてしまう
・日記に何を書いたらいいかわからない

精神科医の樺沢紫苑さんが書かれた本も参考にしながら解説していくので、良かったら最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪

それでは、早速、解説していきます!




「ポジティブ日記」とは?

ポジティブ日記とは、その名の通り、

「その日起こったポジティブなこと
(良かったこと・楽しかったこと・嬉しかったこと・有難かったこと等)
を毎日書くこと」

です。

精神科医でベストセラー作家である、樺沢紫苑さんという方も、
精神科医が見つけた 3つの幸福」という本の中で推奨しています。

私がポジティブ日記を始めたきっかけは、「人間は本来ネガティブになりやすいからポジティブなことを意識的に思い出すようにしよう」と思い立ったからです。

ポジティブ日記の書き方

樺沢さんによると、以下のルールで始めると良いそうです。

樺沢さん流 ポジティブ日記のルール

寝る直前(寝る15分前以内)に、「今日あった楽しい出来事」を3行書く

「今日あった楽しい出来事」って?

突然ですが、今日あった楽しい出来事3つ、思い出せますか?

思い出せなかった方。
最初は何も思い出せなくても全く問題ないです。

ここでのポイントは、
大きくて特別な出来事を書かなきゃ…と思わずに、
本当に些細な、小さなことを3つ書き出すことです。

例えばこんな感じ。

・今日のランチのハンバーグ、美味しかったな。
・○○さんと久しぶりに会えた!
・通勤のとき、空気が気持ちよかった。

元ネガティブの私も、毎日続けていると、こんな風にたくさん書けるようになりました!
(樺沢さんの本を読む前で、書き忘れている日も2つだけの日もありますが🤣)

寝る前じゃないとダメ?

結論は、「寝る前がベター。でも、いつでも良い」です!
ご自身のライフスタイルに合わせて、まずは時間を作ることが優先です。

樺沢さんは、夜寝る前に書くことをおすすめしています。

寝る前に書く理由

①寝る前15分の記憶は定着しやすいから。
②寝る前にポジティブなことを思い出すと、リラックスして寝つけやすいから。

でも、私の場合は、朝に昨日のことを思い出して書いています。
朝に書く理由は、ポジティブ思考になりやすいからです。

朝でも、「ポジティブ日記」の効果は感じています!

毎日やるべき?

毎日やる方がいいとは思います。

でも、仕事や勉強で忙しくてできない方もいらっしゃると思います。
そんな方は、週末に10分だけ時間を取って書き出すのでもOKです😀

繰り返しになりますが、まずは、やってみること!ですね。

まりー
まりー

私も週末にまとめて書くこともありますが、週1回でもポジティブになるとかなりメンタル安定します!

ポジティブ日記の効果・メリット

「本当に効果あるの?」という方に向けて
ポジティブ日記による効果・メリットを紹介します。

ポジティブ日記による効果
  • 気持ちが前向きになり、自己肯定感が上がる
  • 成果や気持ちが明確になり、自覚できる
  • ポジティブなことを探すようになり、自分から良い出来事を起こしたくなる
  • 最悪な出来事も良い出来事として考える癖がつく
    (飲み会のネタができたぜ!的な)
  • 毎日が「良かった日」になる
  • 気分が落ち込んだ時に、過去を振り返れる
  • 自分は恵まれていると、今ある環境に感謝できる

また、以下のような良いサイクルが生まれます。
実際に、私も良い人に恵まれるようになったと感じています。

ポジティブ日記によるサイクル
  • 気分が良くなる・自己肯定感が上がる
  • 当たり前と思っていたことが有難いことに変わり、感謝できる
  • 「ありがとう」と伝える機会や親切が増える
  • 「ありがとう」と言われる機会が増え、良い人間関係に恵まれる
  • 気分が良くなる・自己肯定感が上がる(最初に戻る)

続けられるかな…そんな方へ!

「ポジティブ日記良さそうだけど、続くかな…」

そんな方は、必ずやる行動の後にセットで行うと続けやすいです!
(○○したらやる、「if-thenプランニング」というやつです。)

例えば、こんな感じ。

・朝ごはんを食べたら、書く
・布団に入ったら、書く

まりー
まりー

「if-thenプランニング」は
ダイエットや勉強、あらゆることに適用できるので

おすすめです!

また、何か月も続けようと思うと続かないのは当たり前。

まずは書き始めたこと自分を褒めること。
そして、継続したらさらに自分を褒めること。

ハードルは低すぎるくらいが丁度良いです♪

〇日続けたらケーキ!など、ご褒美制度を作るのもいいと思います✨




まとめ | 小さな幸せの積み重ねが大きな幸せに繋がる

いかがだったでしょうか?

「幸せは、なるものではなくあるものとよく言われますよね。
「幸せ」は、自主的に気づいていく必要があります。

そして、小さな幸せに気づける人は、また新たな幸せを呼び、
大きな幸せに繋が
ります🌱

ネガティブ思考で悩んでいる方はもちろん、
今十分幸せだなと思っている方もポジティブな出来事を可視化することで
より一層ポジティブになれます。

ポジティブ日記、やってみようかな?」と
思っていただけたらとっても嬉しいです♪

最後までお読みいただきありがとうございました💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました